top of page
MIKA
2022年10月24日
心のモヤモヤはやりたいことがある証
孤独と不安は常につきまといます。 気持ちが晴れない。 気になってることが頭から離れない。 生きていると、そんな時ってありますよね。 人は1日で7割は同じことをグルグル考えていて、 思考の回数でいうと6万回にも及ぶんだとか! しかも全体の8割はネガティブなことを考え、...
0
MIKA
2022年10月23日
不安は自分が作り出した感情
私たちが感じている不安というのは、未来をコントロールしたいという願望からきていたりもします。 将来起こりうる出来事を心配するよりも、大切なのは自分自身をコントロールすること。 それができたら、きっと生きやすくなるよね^^ という教えを解いているのが、ヨガの本質でもあります。...
0
MIKA
2022年10月22日
何もしないことが一番の失敗
失敗をしたことがない人は、挑戦をしたことがない人である。 そんな言葉を聞いたことがあるのですが、失敗の定義の見方を変えると、自分が諦めるまでは、失敗ではありません。 人は失敗を恐れるけど、失敗する(諦める)のが人間であり、そのことを理解して、受け止める。...
0
MIKA
2022年10月21日
孤独な時こそ最もクリエイティブになる
ひとりでマットの上に立つというのは、ある意味孤独です。 マットが外の世界との境目になり、その内側にいる自分を見つめることが、ヨガの時間でもあります。 客観的に自分を見ることを、 ”第3の目” と呼んだりもしますが、カラダやココロを、 ”別のもの” として観察すること。...
0
MIKA
2022年10月20日
幸せを求めるときは自分にとって価値ある行動を
子供の頃って、1日が長く感じませんでしたでしょうか?^^ 楽しみにしている遠足や、運動会。 仲良しな友達や、好きな人に会うまでの時間が、待ち遠しく感じたり。 時の流れの体感は、その時の状況で変わります。 実は、時間が長く感じるというのはとても良いことで。 初めての体験。...
0
MIKA
2022年10月19日
メンタルやカラダをケアすることは最高な投資
一緒に運動する人がいると、運動の継続率は80%にもなると言われています。 ひとりじゃ出来ないことも、空間のエネルギーや、人のエネルギー。 外側から得るものがあると、不思議とパワーがみなぎるものです。 過去と他人は変えられないけど、自分と未来は変える事が出来る。...
0
MIKA
2022年10月17日
もう辞めたいと思った時こそ大切なこと
疲れたら辞めるのではなく。 休むことをしてみるのも、いいですよね^^ ゴールに向かって走っていると、疲れてしまうことも、きっとあります。 疲れきって、 ”もう辞めたい!” そう思った瞬間にこそ、閃きと学びが訪れるそうです。 だから諦めるのではなく、まずはひと休み♪...
0
MIKA
2022年10月16日
これぞ最新のヨガポーズ?!笑
和葉先生が、愉快な仲間たちと登山に行くようです^^ 最新機能を備えた、喋るバックと共に♪笑 最近スタジオのみんながとっても楽しそうで、この笑顔の数をもっともっと増やしていきたい。 そう願う本日も、みなさまのお越しをお待ちしております(*’∀’人)♥*+
0
MIKA
2022年10月15日
大切なのは自分の体で経験すること
ヨガは出会った人の人生や、価値観さえも大きく変える力があります。 自分が何を大事にして生きていきたいのか。 カラダと向き合い、観察することで、思考ではなく。 心で生きる、ということを教えてくれたりもします。 ———————————————— ■2022.11.3.祝...
0
bottom of page